Category: ラーメン・つけ麺

坦々麺って何?

 産経新聞がカドヤ食堂を追っている間に、朝日新聞は3月ほど前、純情屋に取材している。(^O^)  2011/02/02の朝日新聞第2大阪版、20面の記事。

「大阪ラーメン」ですか。

私がこのあたりの話を書くことについていろいろな人にいろいろな考え方があるかもしれないが、どうしても我慢できないので書く。 事実誤認や、このエントリへの批判はあるだろうからコメント欄なり直接なり、私に言ってくれれば対応する …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その7)

 複合うま味調味料配合の歴史。(^O^)  味の素の主要成分はグルタミン酸ナトリウム(MSG)であることはよく知られたことだけども、実はそれだけではない。  これまでも何回も触れたとおり、うま味物質は大きく分けてアミノ酸 …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その6)

 先日、twitterでつぶやいたら意外に興味を持ってくれる人がいたようなので(togetter)、こちらにもう少し情報を加えてここに置いておこう。  きっかけは、MITUDONさんohira_yさんのこういう楽しいやり …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その5)

 こんなブログエントリを見つけた。 味の素の原料は石油からサトウキビに変わったけれど… – 食品添加物の危険性.com http://tenka99.com/kiken/cat15/cat16/2 …

続きを読む

【来年の展望】つけ麺ブームは終わる

 暮れも押し詰まって、慌ただしくなってきた。  いつもならこの1年に食べたラーメンについてどれがよかった、こういうことがあったと書くところだけども、今年は趣向を変えて、来年の展望を書いてみたい。  これが当たるかどうかは …

続きを読む

○丈@千日前

 天保山くいしんぼ横丁にあった○丈が移転した。  確か天保山麺哲が同じ場所で○丈と店名変更し独立したのが2年前の年末だった。(その頃に書いたエントリ⇒「○丈@天保山」)  おそらく天保山くいしんぼ横丁の契約更新が2年ごと …

続きを読む

90年代のラーメン本4

 「90年代のラーメン本3」に続いて、私が持ってる90年代のラーメン本を読んでいくシリーズの2回目。  今回はこれ。 『ぴあランキン’グルメ シリーズ2』(ぴあ)   『ぴあランキン’グルメ シリ …

続きを読む

90年代のラーメン本3

 「90年代のラーメン2」で少し紹介したラーメン本を1冊ずつ読んでいこうというエントリシリーズ(になるといいが)。  大阪(関西)のラーメンは2000年代になって大きく花開いたと思う。  今振り返ってみれば、90年代以前 …

続きを読む

90年代のラーメン2

 というわけで、前回の「90年代のラーメン」で紹介した、よくわからない(^O^)ラーメンランキング表に続いて、1990年代の関西ラーメンの話。  90年代に出版された関西のラーメン本やラーメン雑誌を5冊引っ張り出してきた …

続きを読む

90年代のラーメン

 先日の「幻のカニラーメン」に載せたN氏のレビューを引っ張り出すために昔の資料を探っていると、一緒になんか変な(^O^)表が出てきた。  こういうのは芋づる式ですな。(^^;  というわけで、これもご紹介しておく。

福島本3部作 ─ 「関西ラーメンサミット」に寄せて

 本日(2010/10/08)19:00より、USTREAMで「関西ラーメンサミット」という番組が配信される。 10/8(金)に「関西ラーメンサミット」をUSTREAMで生中継!! http://news.walkerp …

続きを読む

宮田麺児@東心斎橋

 宮田麺児は漫才コンビ「シャンプーハット」のてつじがプロデュースする店で4月にオープンした新しい店。 店構え@宮田麺児

素敵な偶然

 以前、つけ麺野郎という店を御紹介したことがある。 つけ麺野郎@川西市 http://hietaro.kameo.jp/2009/10/post-136  奇遇なことに偶然にも、近くにある麺野郎をたまたま連想しちゃって戸 …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その4)

 うま味や、化学調味料についてのメモ。  まだ続く。  これらは主に『うま味の文化・UMAMIの科学』(山口静子監修)、『グルタミン酸の科学―うま味から神経伝達まで』(栗原堅三,渡辺明治,小野武年,林裕造)、あるいはネッ …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その3)

 うま味や、化学調味料についてのメモ。  まだ続く。  今回はたまたま、以前「ニセ科学フォーラム2009」で講演された藤田一郎先生の『脳ブームの迷信』を読んでいて、味の素に関するデマについて出てきたので、ちょうどいいと( …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その2)

 うま味や、化学調味料についてのメモ。  その2で終わろうと思ってたんだけど、まだまだ終われない。(^^;  少なくともその3はあります。 塩の共存によるうま味の増強 うま味の物質は、海産物、肉、野菜などに含まれているが …

続きを読む

化学調味料関係のとりあえずのメモ(その1)

 ここしばらくの(*)大テーマ(^O^)である化学調味料(うま味調味料)の話を進めたくて、いろいろ調べている。 (*)この↓あたり、主にラーメンとの関係で話をしている。 ・アイドルのエッチと、ラーメンのうま味(当ブログ) …

続きを読む

ラーメンの秘密

 『ラーメンの秘密 ほんものの味をもとめて』(コピー食品研究会編著/三一書房/1991/02/2/初版)という本を読んだ。  タイトル、編著者名、そして出版社を見て、わかる人はだいたい中身まで想像できると思うけども(^O …

続きを読む

『最新ラーメンの本 関西版』の話

 先日、ラーメン大賞掲載の『KANSAI一週間』を買うためにコンビニに行くと、『最新ラーメンの本 Vol.1 (2010) 関西版』という雑誌が目に入った。体裁としては去年の『最新!最強!究極のラーメン 2009 関西版 …

続きを読む