Category: 歴史

都市と文化

 2012/04/05のニュース。   ■橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」  大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇につい …

続きを読む

メモ:最初期のラーメンの製麺法

日本でやっている手作りの中華麺の麺打ちには大きく2つある(もちろん例外もあるだろうけど)。 手延べ麺と切り麺。 生地の塊を延ばしては2つに重ね延ばしては2つに重ね、1本が2本、2本が4本、4本が8本、8本が16本&#82 …

続きを読む

古本で手に入れた本3冊

ブックオフで雑誌や本を漁っていると、かねて探していた雑誌などを見つけたので、釣果を3冊ほど披露しておこう。

ラーメン家系図

 年末に出た『Meets Reginal』別冊の麺ミーツ。京阪神の麺の店の特集として毎年年末に出版される。今冬は「ぞっこん! めんライフ。」とタイトルがつけられている。 ※なお、前々回が「ときめき めんライフ。」で前回が …

続きを読む

積ん読解消運動(6)『とんかつの誕生』岡田 哲

『とんかつの誕生 ── 明治洋食事始め』岡田哲 2000/03/10  先日、ここで紹介した『焼肉の誕生』とタイトルが似ているが、こちらは「とんかつの誕生」を終着点とし、明治維新以降の西洋料理受容からその日本的展開を経て …

続きを読む

積ん読解消運動(5)『焼肉の文化史』『焼肉の誕生』佐々木道雄

 前回と同様、「積ん読解消運動」と言いながら図書館で借りた本なので積ん読の解消にはならない。  これらの本は、このブログにもたまにコメントやブコメをくれる摂津国人さんのブログで紹介されていたもの(「「焼肉の文化史」「焼肉 …

続きを読む

セーラー服と日本刀

 私は比較的マンガを読まない方だと思う。  まずもって、週刊マンガ雑誌が苦手だ。  小さい頃は『コロコロコミック』のような1話完結ものがたくさん入ったものなら読んでいたが、何週にもわたって話が続くようなものは、次の週を待 …

続きを読む

割り箸の話

 一介のラーメン好きとして、私はこれまでラーメンやつけ麺そのものや店以外にも、 ・丼の話(「ラ丼を売らん」) ・プラスチック割り箸の話(「この箸、割るべからず」) ・看板の話(「コンサル趣味」) ・のれんの話(「のれんの …

続きを読む

野菜が「安全」だった時期というのは、いつですか?

 『中谷宇吉郎随筆集』(樋口敬二編/岩波書店)を読んだ。  中谷宇吉郎は雪の研究で名高い物理学者で、寺田寅彦門下らしく、随筆もよくしている。中でも『科学の方法』(岩波書店)は名著の誉れも高く、私も先日やっと読んで、是非人 …

続きを読む

大阪のつけ麺店の魁

 『ラーメン店繁盛BOOK 第8集』(旭屋出版MOOK)という本に、北島秀一氏というフードライターが「全国のラーメン店に見る つけ麺の可能性」という記事を寄せている。

「ネット上にない」ということ2

 少し前に「「ネット上にない」ということ」というエントリで書いたこととかぶると思うけれど……。

「ネット上にない」ということ

 こういう↓エントリを見つけた。 ・「藤子・F・不二雄「名言」コピペの嘘」(大卒無職がなぜか大学受験の勉強をする)  もう1年も前の記事で、たくさんのはてブもついてるので一層「古い話題」感はあるんだろうけど、ちょっと思っ …

続きを読む

南大阪のつけ麺、夢のコラボっっっ!

 何度か書いた話だけども、この10年ほどで大阪のラーメンはそれまでとは比較にならないくらい大きな進歩を遂げた。  そしてその過程で起こり、現在でも続いている関西のつけ麺ブームの中で、大阪にはいい店がたくさん出現し、大阪の …

続きを読む

【出雲その1】出雲大社と美保神社

 というわけで、出雲大社の本殿を見せてもらいに行ってきましたよ。  せっかく島根に行くんだからと計画を立てて、結局、参詣した神社は8社。旅館の近くにあった小さいのにも行ったから、厳密には9社かな。  当初の予定で行けなか …

続きを読む

護憲派について追記

 以前、「9条護憲派はオトモダチごっこを早く卒業しないと」というエントリでFSMさんと何度かやりとりをさせてもらったのだけども、その時に書かなかったことで、追記したいことを思い出した。  一口に「護憲派」といってもその内 …

続きを読む

9条護憲派はオトモダチごっこを早く卒業しないと

 kikulogにコメントしようとふと思ったのだけれど、少し政治的な話になると思うので、自分のところに書いた方がいいかなと思って、ここ用に書きました。さすがにこれをkikulogにコメントしようとしたわけじゃありません。 …

続きを読む

これは行かなあかんでしょ

出雲大社、59年ぶり本殿公開  出雲大社(出雲市大社町)は4月から8月にかけ、59年ぶりに国宝の本殿を一般公開する。普段は立ち入り禁止だが、本殿を改修する「平成の大遷宮」に伴い、ご神体を別の場所に移すため実現した。  1 …

続きを読む

「残してほしい」?

さいなら「手ぶり」、中部大阪商取で最後の取引  ニッケルなどの商品先物取引を扱う中部大阪商品取引所「大阪取引センター」(大阪市西区)で31日、国内で唯一残っていた「手ぶり」取引による最後の立ち会いが行われた。9月からコン …

続きを読む