Category: 文化

「マカロニほうれん荘展」で見つけた謎

 ずいぶん前(もう8年前になるのか)に「セーラー服と日本刀」というエントリを上げた。  今では陳腐化すらしている、「女子高生と日本刀」という組み合わせはいつごろから出てきたんだろう?という話で、ここで、最初とは言えないが …

続きを読む

攻めてるEテレの「すする」解説

 Eテレ(旧NHK教育)、かなり攻めていて、面白くて大好きなんだが、先日、テレビをザッピングしている時に興味深い番組を見つけた。  「JAPANGLE」という、外国人の視点で日本を見つめ直してみようという番組。小学生向け …

続きを読む

東西のうどんのだし汁の意外な事実

 醤油メーカーのヤマサがウェブサイトで展開している「ハッピーレシピ部」という企画がある。  その今年の企画が「リアル粉もん道場」。  ここに東西のうどんのだし汁についての興味深い話が出てきている。  関西福祉科学大学の的 …

続きを読む

串かつ でんがな@天王寺

 以前このブログで触れた「肉吸いうどん」(^O^)(「肉吸いが東京で凄い展開に」)。  この「大阪串かつ」の店が最近とうとう大阪にも進出しだしたようで、2017/10月現在で大阪には5店舗存在している。天王寺で見つけたの …

続きを読む

東芝ボストンと日本のモノづくり

 昔、父は私が生まれる直前頃に家を建てた。当時の平均的なサラリーマン家庭がそうだったと思うが、やはり1軒家を建てるのが夢で、それが今よりは一般的に実現可能な夢だった。    しかし家を建てたはいいが、何を置いたらいいんだ …

続きを読む

ソースと醤油、どっち?(大阪の街角100人)

 先日、おそらく関西ローカルだとは思うが、ブラックマヨネーズ司会の『ウラマヨ!』という番組が放映された。この日は「踊る!大ソース線!」というタイトルで、コナモンとソースの特集だった。    この中の、「ある食べ物にかける …

続きを読む

『ラーメン大好き小泉さん』新春SPと高井田ラーメン

 去年の秋、元ももいろクローバーの早見あかりの連続ドラマ初主演作となるラーメンドラマ『ラーメン大好き小泉さん』が放映された(全4回)。 (原作は同名のマンガで、読んでみたら初めの方に天下一品喜連瓜破店のハンバーガーの話が …

続きを読む

ガスクッキングテーブルとホットプレート

 ここ数回、統計の話を出しているのでもう1つ。    前々回の玉子、前回のソースはいずれも家庭へのお好み焼きの普及にも大いに関係する話だと思うけども、今回はもう1つ、家庭のお好み焼きに関係するデータ。    今回はホット …

続きを読む

大丸心斎橋店建て替え

 今年の7月24日、大阪の代表的な百貨店である大丸心斎橋店(「しんさいばしみせ」と読む)が本館の建て替えを発表した。  この話は去年から出ており、反対や保存要望の話もたくさん上がっていたが、この日、とうとう正式発表された …

続きを読む

「大阪には橋がない」

 以前、「積ん読解消運動(3)『米朝よもやま噺』」というエントリで、同書のこういう件(くだり)を引用した。

とんかつを巡る2つほどの疑問

 これは世間一般の話ではなく、ただ私自身が疑問……というか知りたいと思ったことなのだけども。   1)とんかつのつけ合わせにキャベツの千切りがついたのはいつからか    以前、「野菜が「安全」だっ …

続きを読む

「B級グルメ」とは

 以前、ツイッターで、「B級グルメ」という言葉がいつ頃から使われだしたのか、という会話をしたことがある。  といってもそんなことはつゆ忘れていた。    ところが最近、本棚の隅で『スーパーガイド 東京B級グルメ』という本 …

続きを読む

『神戸とお好み焼き』(三宅正弘)

 先日コメント欄で教えてもらった三宅正弘『神戸とお好み焼き』(2002年)を図書館で借りて読んだ。   三宅正弘『神戸とお好み焼き』(神戸新聞出版センター/2002/12)

江戸時代に玉子かけご飯はあったか

 先日、友人がこんなツイートをしていた。 こないだの信長のシェフですき焼き風の料理喰わせてたけど、生卵に浸けて食べさせてた。当時の生卵大丈夫なのか?その頃かろ卵を生で食べる風習が有ったのかな?? — ハリー …

続きを読む

肉吸いが東京で凄い展開に

 前のエントリ(「道とん堀大阪本店が閉店していた」)を書く時に見つけてしまった衝撃の話。    大阪・千日前にある千とせという店には「肉吸い」という名物料理がある。  なんば花月に近いこの店は、芸人もたくさん通っている。 …

続きを読む

都市と文化

 2012/04/05のニュース。   ■橋下市長、市音楽団員の配転認めず「分限免職」  大阪市の橋下徹市長は5日、市が同日発表した施策・事業の見直し試案で「2013年度に廃止」とされた市音楽団の音楽士36人の処遇につい …

続きを読む

積ん読解消運動(5)『焼肉の文化史』『焼肉の誕生』佐々木道雄

 前回と同様、「積ん読解消運動」と言いながら図書館で借りた本なので積ん読の解消にはならない。  これらの本は、このブログにもたまにコメントやブコメをくれる摂津国人さんのブログで紹介されていたもの(「「焼肉の文化史」「焼肉 …

続きを読む

21世紀に伝えたいおかず Best20

※infoseekのiswebライトが2010/10/31にサービス廃止になったので、そこに置いてたネタをいくつかこちらにサルベージしときます。 21世紀に伝えたいおかず Best20 『NHKきょうの料理』1997.1 …

続きを読む

お好み焼き店のキャベツの切り方と生地

 お好み焼きって色々あるけど、その基本になるキャベツの切り方や生地の固さからして店によって全然違うのよね。  まあいつもの店がほとんどながら、ソースを塗る前のキャベツが見える写真がいくつかあったので並べてみよう。解説はで …

続きを読む

割り箸の話

 一介のラーメン好きとして、私はこれまでラーメンやつけ麺そのものや店以外にも、 ・丼の話(「ラ丼を売らん」) ・プラスチック割り箸の話(「この箸、割るべからず」) ・看板の話(「コンサル趣味」) ・のれんの話(「のれんの …

続きを読む