創業44年目のお好み焼き店その1・大門お好み焼き道場

 今年、たまたまだったのだが、創業44年目のお好み焼き屋さん2軒に行った。
 まったくの偶然だったのだけど、奇遇だったので両方ともを紹介しておこうと思う。
 
 今年44年目ということは、創業は1971年。大阪万博の翌年だ(多分記憶に1~2年のずれはあり得るとは思うけど)。

 どちらも2代目ではなく、創業者がずっとやっている。
 えらい話ですよ。
 それだけでも大したものだと思う。
 
 そして両方とも、超個性的な店。
 それは大阪府富田林市の大門お好み焼き道場と、兵庫県姫路市のぐじゃ焼き・お好み焼 森下
 
 今回は「その1」として、大門お好み焼き道場(以下、大門)。
 
 大門は創業時は別の商売をしていて、おそらく10年後くらいにお好み焼き屋を始めたのだと思う。
 大門はこれまで何度となく紹介してきた。
 
オモニと大門、甲乙つけ難し
大門のメタボ焼
大門の大盤振舞焼。そして……
大門のモダン焼(ちょいSP版)ができるまで
大門・必殺仕事人編
 
 でも、この店は何度紹介してもいいのだ。(^O^)
 
 ただ、いつもメニューばかり紹介しているので、今回は店の話も書いてみよう。
 
 あ、先に休みの話を。
 大門の公式な休みは日曜日だが、創業から44年目の2015年現在、体力的になかなかしんどいということで毎週、水か木(どちらか)に休みをとるようだ。
 いつまでも頑張ってもらいたいものだ。
 
 水曜か木曜に行きたい人は事前に確認した方がいいと思う。
 ただし、経験的に言うと店を開けるのはだいたい22:15~22:30頃だと思う(公称では21時開店なんだけどね……)。それ以前に電話しても(店を開ける日でも)出ないかもしれない。
 
 ……というわけで、大門


南海高野線滝谷駅の横にある。線路側の店構えがこれ。何度、この電気が消えてるのを見てガッカリして帰ったことか(^^;

 「お好み焼き道場」という名前だが、以前、マスターはこの店をやりながら、お好み焼き店を開店したい人の開業コンサルタント的なこともやっていたそうだ。そこから「道場」なのだと。
 
 この店はまず内装からインパクトを与えてくる。


大門・内装


 このメニューは全部マスターの手による。レシピを作り名前を考え、メニュー札を作るのも全部マスター。
 
 ちなみに店内写真は2012年と2015年のもの。重なってる部分を細かく見比べるとわかるのだが、メニュー札は随時配置が変わったり新しいのが入ったりする。
 マスターの新作への意欲は衰えることなく、今でもどんどん新メニューが追加されている。(エロい名前が多いところもディープなところ(^O^))
 
 メニュー数は公称(^O^)400種類以上。
 
 一度、「端っっっこの方に追いやられたメニューも覚えてる?」と聞いてみたが、自分で考えたレシピでメニュー札まで作ってるから全部覚えていると。この店に通ってマスターを見てると、その言葉もあながちハッタリじゃないだろうと思える。
 
 なお、大門のメニューはだいたい1つ1500円以上。
 一瞬高いようにも思えるが、写真を見ていただければわかるように1枚の量がかなり多いため普通の男性でも多分1枚は多いと思う。3人で2枚が適量だろうか。とすれば1500円のを2枚食べたとして3000円。1人1000円だから、実はそれほど高いわけではない。(ただ、ビールとかドリンクは結構高かった気がする。でも何も飲まなくてもさほどイヤな顔はされない。こんな↓注意書きをしているくらいで、基本的に酔っ払いは要らんのだそうだ)

酒だけの客は要らない

 ちなみにお好み焼きは残しちゃっても頼めば包んでくれる。
 冷めてもおいしいのが大門の素晴らしいところ。
 
 店でよく会う常連のおばちゃんは、いつも1人で来てお好み焼きを1/4くらい食べて、あとは持って帰っている。
 
 インパクトがあるのは内装や量だけではない。
 
 マスター、奥さんが超個性的。(^O^)
 奥さんはマリー・アントワネットのようなヘアスタイルが素晴らしい。
 たまに大門を知っている人に出会って店の話をすると、奥さんのくだりではこっちは何も言ってないのに「マリー・アントワネット」という単語が相手から飛び出してきて、「あ、みんな感じることは同じか」と笑ってしまう。(^O^)
 
 マスターは見た目は非常に恐い。(^^; でも話すととても優しい人で、お好み焼きの腕も確かだ。多くのメニューはマスターがいないと作れないのだが、だいたいマスターは23:00頃現れるので、それまではネギ焼きを奥さんに作ってもらって食べながらマスターを待つというのが常連のスタイルというところかな。
 
 この2人の河内弁が飛び交う(^O^)、ま、言ってみれば非常に「コテコテ」のお店。苦手な人は苦手だろうと思うけど、私は好きだなあ。
 
 大西ユカリとかもたまに来てた(る)らしいけども、こう書いたところで大阪以外の人には「誰やねん?」やよね。いいねえ、このローカル具合。(^O^)
 
 これだけインパクトのある店だから、たまにテレビに出たりする。
 こういう時間に開いている店らしく、お客さんも水商売の店のアフターで来る人とかもいるし、テレビ取材は断ることも多いそうだけども。
 ただ最近は結構取材はOKしているようだ。
 
 少し前には『ナニコレ珍百景』に出た(私は見てないけど)。珍しく全国放送だ(テレビに出るとしてもだいたいはハイヒールモモコとかタージンとかの大阪ローカル番組だ)。
 番組サイトにも残ってた(2015年3月4日放送のようだ)。

「怪しすぎるお好み焼き店」@『ナニコレ珍百景』

 この番組で紹介されたメニューがある。
 河内のダンプカー

河内のダンプカー@大門 \20,000- 要予約10人から

 ににににまんえんですよ。
 
 ただまあ、以前は5万円のメニュー札があったから金額的には別に驚かない。
 
 河内のダンプカーというメニューは以前にもあったのだけど、おそらく番組で紹介するためにパワーアップさせたのだろう。

以前の河内のダンプカーのメニュー札

これが以前のメニュー札。この時は8千円だった。1万円だった時期もあるようだ。これをパワーアップしたと。
 
 このメニューについて、先日店で面白い(?)話を聞いた。
 
 以前行った時に、隣で食べていたグループがこれを予約していた。
 会社の送別会をやりたいとのことで、店を貸し切りで河内のダンプカーをやりたいと。このメニューは店中の鉄板を使うそうで(^O^)、どのみち貸し切り状態になるのだそうだが。
 
 実際に頼む人おるんや、どないなんねんと思った。(^^;
 
 で、後日行った時に、あれはどうやったと訊ねてみたら、
 
 「散々やった、もうやらん」(^O^)と。
 
 聞いてみると、材料費だけで21,800円かかったのだと。
 
「赤字やし貸し切りやし」
 
 で散々、と。
 
 いやその……。(^^;
 
 お好み焼き屋さんの原価が普通どのくらいか知らんけど、仮に原価3割と考えれば原材料費は6千円以内に抑えるというのを基本に考えるもんじゃないのか。(^^;; 21,800円て。
 
「マスターがいちびってあんなメニュー作るから」
 
 と奥さんが、怒ってる……と言うよりボヤいていたといった方が正しいかな。
 面白かったみたいだけど。
 「いちびって」というところが、何とも河内でええなあ。(^O^)
 
 しかしその時の河内のダンプカー、それはそれは豪華なメニューだったことだろう。(^O^)
 
 これだけインパクトのある店だが、この店の一番素晴らしいところは、「うまい」ということ。
 これだけ多様なメニューは、基本的には豚玉をアレンジしたもので、何をどう乗せるか(混ぜるか etc.)でバリエーションがある。
 「それだけですでに完成したもの」に手を加えるとたいていはダメになるものなんだけど、ここではそれが成り立たない。みんなうまい。素晴らしいことだと思う。
 
 大門のお好み焼きは小麦粉は少なく、芋を多く使っている。芋は天日干しで水分を飛ばしてから使う。
 当然繋がりは悪くひっくり返すのにテクニックが要る(しかもかなりの量だし)が、そこは創業44年の腕前だ。(^O^)
 
 よく関西の「お好み焼き定食」を見て「えー、炭水化物に炭水化物~?」なんていう人がいるけど、それは小麦粉ばっかり使っている、ひっくり返しやすい(=バイトでも簡単に作れる)サクサクの、フリスビーみたいなお好み焼きを出す店ばかりで食べてるからなんだろうと思う。特に関西以外でチェーン店でしかお好み焼きを食べたことがない人はそんなお好み焼きしか知らないだろうから、「コナモン」の名前に釣られてそう思ってしまうのも無理もない気はする。
 
 それに、きっと粉が多いお好み焼きの方が、原型には近いのだろうとも思う。
 関西の混ぜ焼きスタイルのお好み焼きは素人が焼きやすいようにと工夫されたものだから。
 
 いずれにせよ、大門のような小麦粉(大門のマスター、奥さんは関西弁で「粉ォ(こぉ)」と発音する)が少ない、ひっくり返しにくいフワフワのお好み焼きは関西以外ではなかなか食べられないんだろう。
 
 これまでいろいろ紹介してきたから、今回はそれ以外のところから、とろろ芋わさび(そんな名前やったかな…?(^^;)とスジ肉ポッカをご紹介。


とろろ芋わさび@大門


 これも豚玉のバリエーション。とろろ芋を焼いて豚玉の上に載せ、わさびソース、玉子の黄身、ネギをあしらう。わさびは少しツンとくるけど、それほどキツくはない。量は見ての通り。(^^;
 
 スジ肉ポッカは重ね焼きスタイル。名物のネギ焼きをはじめ、大門には混ぜ焼きスタイルではなく重ね焼きスタイルのものもある。


スジ肉ポッカ@大門


 視認できた具は鰹節、キャベツ、豚バラ肉、スジ肉、天かす、ちくわ、キムチ、イカ、山芋、玉子。具だくさんだねえ。
 
 うまいんだよ。両方。\(^O^)/

 結構服に匂いが残るから、来る時はあんまりいい服を着て来ちゃダメだよ。(^O^)

 食べログのページ。
 
大門お好み焼道場

突然食いたくなったものリスト:

  • マロン・マロン

本日のBGM:
Rock ‘N Roll Gypsy /LOUDNESS





コメントを残す

メールアドレスは公開されません

CAPTCHA