以前このブログで触れた「肉吸いうどん」(^O^)(「肉吸いが東京で凄い展開に」)。 この「大阪串かつ」の店が最近とうとう大阪にも進出しだしたようで、2017/10月現在で大阪には5店舗存在している。天王寺で見つけたの …
Category: 大阪
なにわの焼そば(阪南製麺協業組合/堺市西区)
スーパーで売られている、粉ソースが添付された3食パックの焼きそば。 だいたい100円前後で売られている。 これでも結構安いのだが、安めのスーパーに行くと普通の単品の焼きそば用麺が1玉10~20円で売られているの …
ソースと醤油、どっち?(大阪の街角100人)
先日、おそらく関西ローカルだとは思うが、ブラックマヨネーズ司会の『ウラマヨ!』という番組が放映された。この日は「踊る!大ソース線!」というタイトルで、コナモンとソースの特集だった。 この中の、「ある食べ物にかける …
大丸心斎橋店建て替え
今年の7月24日、大阪の代表的な百貨店である大丸心斎橋店(「しんさいばしみせ」と読む)が本館の建て替えを発表した。 この話は去年から出ており、反対や保存要望の話もたくさん上がっていたが、この日、とうとう正式発表された …
もうズブズブやん。(大阪ラーメン)
このブログでこれまで2度ほど採り上げてきた産経新聞大阪本社社会部の「それゆけ!大阪ラーメン」企画だが……、 ・「大阪ラーメン」ですか。 ・結局そういうことか(産経新聞ラーメン部) 過去2回、あまりいいことを書いていな …
「大阪ラーメン」ですか。
私がこのあたりの話を書くことについていろいろな人にいろいろな考え方があるかもしれないが、どうしても我慢できないので書く。 事実誤認や、このエントリへの批判はあるだろうからコメント欄なり直接なり、私に言ってくれれば対応する …
短絡視点だとは思うのだけれど
たまたま同時期に重なったことがあって、それは単なる偶然とは思うのだけれど、まあそれはそれ、ちょっと書いておく。 先日東京に行ったときに上野公園の美術館、博物館の充実ぶりをうらやましく思ったという話を書いたけれど、私が …
最近のコメント