『中坊公平の闘い 決定版』という本がある。 中坊公平弁護士が、住管機構の社長として住専七社の不良債権を回収した「闘い」を描いた本だ。 これを読んでいて、興味深い記述があったのでここに上げておきたいと思う。 た …
7月 2015 archive
堀井敏夫先生の話(再掲)
前回(「「大阪には橋がない」」)、堀井敏夫先生について少しだけ書いた。 そこにリンクしたエントリに、そのまた前に堀井先生について書いた記事へのリンク(^^;;が貼ってあったのだが、それは私がかつて使っていたinfos …
懐かしの「珍道具」を紹介
『報道ステーション』でCMを打っている『通販生活』という通販雑誌がある。 カタログハウスという会社が出している。 この会社は昔、ルームランナーで成功した会社で、その後、「小林克也のアメリ缶」という英語教材でもヒット …
イカリ120年・ブルドック114年
イカリソースは1896(明治29)年創業の、最古参に近いソースメーカーだ。 大阪市福島に本社を置き、テレビCMも打つ、関西では大きな知名度があった。 大阪で「どのスーパーにも必ずあるソース」としては、カゴメのウ …
とんかつを巡る2つほどの疑問
これは世間一般の話ではなく、ただ私自身が疑問……というか知りたいと思ったことなのだけども。 1)とんかつのつけ合わせにキャベツの千切りがついたのはいつからか 以前、「野菜が「安全」だっ …
最近のコメント